吉野川市鴨島町で冷え・冷え性でお悩みの方は是非ご相談ください!

2018年10月24日

みなさん、こんにちは。

徳島県吉野川市鴨島町の鴨島坂口鍼灸整骨院です。

秋の気配も深まってきた今日この頃、気温もだいぶ下がってきました。

こうなるとよく患者様から聞くのが「冷え」に関するお話です。

「冷え性がひどくなった。」

「朝晩冷えると痛みが増してくる。」

「手足がよく冷える。」などなど…

体温が下がると免疫力が下がると言われますが、

私たちに人間の体温は通常(36.5~37.0程度)免疫に関する体内酵素が働きやすい温度に保たれているのですが、

36.0度を下回るとその体内酵素の活動がだんだん鈍ってしまいます。

ですので、免疫力は体温が1度下がるだけでおよそ30%低下するとも言われています。

こうしたこともあり、『冷えが万病の元』とよく言われるのですが、

体が冷えてくると、体内の熱が外に逃げないようにするために

体は血管を収縮させることで血流を減少させます。

血液は身体中の細胞やさまざまな器官に栄養を運び、

体を動かす、生命活動で出たゴミを回収する役目があります。

血流循環が下がるということは、体の様々なところで

活動に必要な栄養の不足、いらない老廃物がたまることにより

体の活動力自体が低下してしまうのです。

 

体が冷える原因としては大きく3つあります。

●運動不足による筋肉の衰え

筋肉の量が減少してしまうと、生み出す熱(カロリー)が減少してしまい冷えてしまいます。

特に女性は男性より筋量がもともと少ないため、

運動不足や無理なダイエットにより筋量の減少の影響を受けやすいのです。

 

●ストレス過多、睡眠不足

仕事や人間関係による精神的ストレスや、夜更かしなどによる睡眠不足は

自律神経の乱れに繋がります。

血流の流れを調整する自律神経が乱れてしまうと血流循環が悪くなり冷えに繋がります。

 

●冷たい飲食物のとりすぎ、外の気温からの影響

夏場暑いからと言って冷たい物ばかり飲んでいると内側から体を冷やしてしまいます。

また冬などの気温が下がってしまうシーズンはもちろんですが、

この頃はクーラーなどによって夏場でも外からの温度の影響で体を冷やしてしまう人が増えています。

 

では、この「冷え性」を予防する生活習慣とはどのようなものでしょうか?

まず冷えに対して有効なのは適度な運動としっかりとした睡眠です。

週2回の20~30分程度の有酸素運動(ウォーキングやストレッチ、エアロビクス、ホットヨガなど)は冷え性対策に有効です。

腹式呼吸も簡単に行える冷え性対策としておすすめです。

また、質の高い睡眠も効果的です。

 寝る直前までスマホを操作していたりすると、交感神経が優位に働き続け、なかなか寝付けないということに……。

質の高い睡眠がとれないと、血流運管が悪くなり、体が冷えることに繋がります。

 

2つ目は体を温める食事です。

朝忙しいという理由で朝食を抜いていませんか?

朝食は、体の熱を作ってくれる大切なものです。

まずは規則正しい食事が大前提となります。

旬の野菜が体にいいとよく言われますが、

暑い夏の野菜(きゅうり、トマトなど)は体を冷やす効果があります。

体を温めるのは秋から冬が旬の野菜(大根、ゴボウ、ニンジンなど)の根菜類がいいと言われます。

またアルコールは体を温めるのに効果的と思われがちですが、

アルコールの代謝産物であるアセトアルデヒドが血管を拡張させるため、

皮膚から熱が大量に出て行ってしまい体温が低下しやすくなりますので飲み過ぎには注意しましょう。

 

 

3つ目はしっかり体を温める事です。

まずお風呂にしっかりつかりましょう。

やや熱めに感じる41~42℃のお湯に入ると血行がよくなります。

少し長めにお湯に浸かれば、血管が拡張している時間も長くなります。

41℃なら15分、42℃なら10分程度が良いでしょう。

 また冷えは下半身や体の深部が冷えている状態です。

普段の生活から足やお腹など衣類やホッカイロなどをうまく利用し

「温めて冷やさないこと」がとても大切です。

 

『冷えは万病も元』と言われるようにほっておくと様々な不調を引き起こします。

少しでも気になる点がある方はしっかりと治療を行うことをお勧めします。

鴨島坂口鍼灸整骨院では冷え・冷え性に対して鍼灸治療を取り入れています。

鍼灸治療により体の末梢循環を改善させ、運動や食事をそれにうまく組み合わせていくことで血流を改善しながら、

体の機能全体を調整していくことで冷え・冷え性の改善へと導くことができます。

冬本番となる前にぜひご相談ください。

 

坂口鍼灸整骨院ホームページ

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師坂口充男が監修しています。

秋バテ(身体のだるさや疲労感、 食欲不振)でお悩みの方へ

2018年10月1日



みなさん、こんにちは! 徳島県吉野川市鴨島町の鴨島坂口鍼灸整骨院です。 今回は「秋バテ」について、ご紹介します。 9月半ばになり、日中は、比較的過ごしやすい 気候になりましたが、朝晩は冷え込みますね。 気温の変化で、体調を崩してしまう方も、 多いのではないでしょうか? 夏といえば、注意したいのが熱中症や夏バテ。 しかし、秋口にも、同じように、 秋バテというのが存在します。 では、秋バテとは、 一体どのようなものなのでしょうか? 簡単な説明と、症状をご紹介します。 まず、秋バテとは、そもそも どういう症状のことか、 秋バテは、厚さがひと段落して、 過ごしやすくなる秋口になって、身体のだるさや疲労感、 食欲不振などがでている状態のことです。 原因は、主に 高温多湿、紫外線、冷房冷え、内臓冷え、寒暖差 が、原因となることが多いです。 秋バテを大きく分けて 2つタイプがあります。 「燃え尽き型」と「だらだら不調型」です。 燃え尽き型の特徴は、 ・比較的に体力がある ・胃腸が丈夫 ・冷房下でも快適に過ごせる です。 夏場は、とくにきにならず、自覚症状もないですが、 冷房や冷たい飲み物による冷えで、 秋口に不調がでてきます。 夏での体力が燃え尽きたイメージです。 だらだら型の特徴は、 ・体力がない ・胃腸が弱い ・熱さ、寒さが苦手 です。 夏の暑さによる高温ストレスや室内外の温度差、 秋口の寒暖差が原因で不調が長引くことです。 対策としては、 ・冷たい飲み物を取りすぎない 冷たい飲み物によって内臓が冷え、不調の原因になります。 どうしても飲みたい場合は、1杯目だけにし、 2杯目からは常温にしましょう。 ・冷房冷えに備える 夏場は、冷房に加え、暑さにより 温度も低く設定する人が多いです。 首元、肩などは、冷房が直接当たりやすい場所になるため 肩こり、首コリの原因になります。 ストールや温熱シートなどで効果的に冷え防止になります。 ・熱を生みやすい体づくり ・適度な運動をすることによって、 体が鍛えられ、熱を生み出し運ぶ効果も高まります。 肩甲骨をまわすと、肩甲骨の間に、 エネルギーを燃やす細胞が多いため 代謝が上がり、熱を生みやすくなります。 肩甲骨のストレッチは、当院で簡単にお伝えしますので、 ご安心ください! また、秋バテの症状には 3つのタイプに分かれます。 ・胃腸疲れタイプ このタイプは、身体が比較的、丈夫で体力がある人に 多いものです。 冷たいものを一気に飲んだり、とりすぎにより 胃腸に負担がかかることで起こり 食欲不振、胃もたれ、便秘や下痢になります。 冷房疲れタイプ 主に、筋力の少ない女性が多いタイプです。 冷房の効いた部屋で長時間いることで 室内外の温度差が原因冷えや、疲れがとれないなど 秋バテの症状を感じます。 電車や、冷房の効いた部屋にいる場合は、 冷気から身を守るために、パンツスタイルや靴下を履いたり、 スカートの場合はひざ掛けなどを使用するなど 対策を取りましょう。 また、温度差で体が疲れないように、 薄手の上着やストールなどを 普段から持ち歩き、いつでも体温調整が できるようにしましょう。 ・暑さ疲れタイプ このタイプは、もともと体力がなく 胃腸が弱い人に多いタイプです。 気温が高くなる梅雨時期から、身体がだるくなり 夏から秋にかけて不調がずっと続くことが特徴です。 まずは、疲れをため込まないように 睡眠をしっかりとるようにしましょう。 就寝前に、アイマスクや蒸しタオルなどで 目元を温めることで、リラックス効果が得られ 質の良い睡眠ができます。 また、自律神経も乱れやすく、 自律神経はもともと、乱れやすいものになります。 気温の変化、ストレス、ハードスケジュールなどで 疲れが取れずに乱れます。 なので乱れたら、整えるということを意識する必要があります。 当院では、さまざまな不調でお悩みの方がご来院され 良くなっています。 少しでも、不調や気になることがありましたら いつでも、ご連絡ください!

坂口鍼灸整骨院ホームページ

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師坂口充男が監修しています。

偏頭痛、肩こり、腰痛はストレスでの体の不調【徳島県吉野川市 鴨島坂口鍼灸整骨院】

2018年10月1日



みなさん、こんにちは!
徳島県吉野川市鴨島町の鴨島坂口鍼灸整骨院です。 今回は「ストレスで起こる体の不調」について ご紹介します。 みなさん、ストレスはありますか? と、質問すると、ほぼ全員が「はい」と 答えると思います。 人は、少なからずストレスを抱えながら 生活しています。 いるとすれば、ストレスと感じていない人か 産まれたばかりの赤ちゃんくらいでしょう。 ストレスには、感じやすい人と、 そうでない人に分かれることが多いです。 また、ストレスに強い人、弱い人にも分けられます。 では、ストレスがうまく発散できないとどうなるでしょうか? 精神的、肉体的に、さまざまな不調が出てきます。 精神面でいうならば ・イライラ、感情的になる ・精神的に不安定(漠然とした不安) ・気分が落ち込む ・集中力、注意力の低下 ・無気力 このように、精神的に病んでしまい、 いつも不安な表情で、笑顔がなく口数も少なくなります。 また、身体面でいうと、 ・偏頭痛 ・胃もたれ、便秘、下痢 ・肩こり、腰痛 ・動悸、めまい ・生理不順 ・倦怠感、 ・疲れやすい、疲れがとれない ・食欲不順 などがあげられます。 ストレスとは、簡単にいうと、 外部からの強い刺激により交感神経が優位に立ち、 常に体が働いているので体が疲れてきます。 体と心を、しっかりと休ませることで、 副交感神経が優位に立ち、体リラックスした 状態をつくることができます。 ストレスがたまると起こる代表的な病気が 胃潰瘍、胃がん、十二指腸潰瘍 狭心症、心筋梗塞 自律神経失調症 心身症 神経症 うつ病 などです。 とくに、胃がんは成人男性の死因第1位と言われています。 さきほども、伝えたように、 体不調、ストレスには要因がいくつもあり、 複数の要因が重なり、不調を引き起こしていると言われています。 心身症とは、その名の通りで、 心と体に不調がある症状です。 種類としては、何十数もあり、 代表的なものをあげるとすれば、 慢性胃炎、肥満症、神経性肥満症、糖尿病 心因性めまい、冷え、神経性食欲不順 慢性じんましん、円形脱毛症、アトピー性皮膚炎 多汗症、痛風、更年期障害、不妊症、不感症 眼精疲労、耳鳴り、顎関節症、口内炎   など 他にも、たくさんありますが、 病気というものもありますし 冷えや口内炎といった、誰にでも起こりうる 症状が多数あります。 ほかにも、ストレスからくる疾患であげられるのは 神経性胃炎です。 仕事などの精神的ストレスによって起こる胃炎の1つです。 胸やけ、胃痛、胃もたれなどの胃に不調がでてきます。 次に、過敏性腸症候群です。 腰痛や、慢性的な下痢や便秘なども引き起こします。 検査で調べても、異常がでないのも特徴です。 他には、メニエール病です。 原因はおもにストレスからくるものです。 内耳のリンパ液に異常が生じ、 自分や周囲がぐるぐる回るめまいと、片方の耳にだけ起こる耳鳴り そして難聴の3つが同時に起こる症状です。 多くは、強い吐き気や嘔吐もあります。 放置すると、耳鳴りや難聴が進行する恐れがあります。 最後に、過呼吸症候群です。 過剰な精神的ストレスで突然浅く、早い呼吸を繰り返す疾患です。 動悸や酸欠のような息苦しさを感じます。 呼吸のし過ぎによって、血液中の二酸化炭素が減少し、 めまい、手足のしびれ、筋肉のこわばりが起こります。 しかし、過呼吸で死亡したり、後遺症が残るという 例は、ありませんのでご安心ください。 おもに、緊張や、なにに対しても不安になる 傾向の方が、発症しやすいとされています。 呼吸がしにくいだけで、窒息するということは ないので、周囲の人が冷静に対応すれば 過呼吸自体は10分くらい続きますが 30分もすれば、症状も落ち着きます。 さまざまな不調は原因がさまざまあります。 精神的にくるストレスによる不調や、 過度な仕事のし過ぎによるものだったり、 スポーツ選手などは、練習中でのけがだったり。 一概に、これが原因ですと、 判断しにくいものもありますが、 普段から、規則正しい生活を心掛けて 適度な運動、ストレスを溜めすぎない(発散できる環境をつくる) これだけでも、不調は、軽減されます。 それでも、体に不調や痛みなどがありましたら 当院に、いつでもご連絡ください。

坂口鍼灸整骨院ホームページ

●北島坂口鍼灸整骨院・整体院
●阿南坂口鍼灸整骨院・整体院
●鴨島坂口鍼灸整骨院・整体院
●鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院
●末広坂口鍼灸整骨院・整体院
●国府坂口鍼灸整骨院・整体院
●法花坂口鍼灸整骨院・整体院
●小松島坂口鍼灸整骨院・整体院
●垂水坂口鍼灸整骨院・整体院
●姫路坂口鍼灸整骨院 花田院・整体院
●丸亀坂口鍼灸整骨院・整体院

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師坂口充男が監修しています。

鴨島町で自律神経の症状でお悩みの方は鍼灸がおすすめです!【徳島県吉野川市 鴨島坂口鍼灸整骨院】

2018年09月12日



こんにちは! 徳島県吉野川市鴨島町の鴨島坂口鍼灸整骨院です。 今回は、多くの方がお悩みである 「自律神経」についてご紹介します。 自律神経とは、一体どういう役割をしているかご存知ですか? 簡単に説明すると、自律神経は全身に張り巡らされ、 身体のさまざまな機能をコントロールしています。 一度、バランスが崩れると、イライラする・やる気が出ない・頭痛やめまいがある など、さまざまな不調が出てきます。 また、最近では雨や台風の影響で気圧が急激に下がると体に過度な 負荷がかかり、自律神経が乱れます。 自律神経は、生活習慣の乱れやストレス、気候などで 乱れやすいので、日ごろから規則正しい生活で ストレスがある場合は、しっかりと休息、リフレッシュを 行うことが必要です。 鴨島坂口鍼灸整骨院では、自律神経の症状でお悩みの方が 多く、ご来院されています。 自律神経で効果的な治療の1つが鍼灸治療です。 まず、当院でご来院された患者様の声をご紹介します。 【最初に訪れたときは、若い方ばかりだったので、 更年期という私の症状がどれくらい判ってもらえるかと 心配でしたが、いろいろな点を一つずつ丁寧に説明していただきました。 おかげさまで、めまいのほうは、すっかり改善しました。 肩こりや背中の痛みは、これからひどくなる冬が来るので まだ、心配は残りますが、今年は例年よりは マシになっているのではと思っています。 おしゃべりもさせてもらって、楽しく過ごせました。 いろいろありがとうございました。】 この患者様は、更年期症状でご来院され、 主に、めまいがあり、酷いときは 運転ができないくらいになるそうです。 当院で、施術をすることで、主症状だった、めまいが 改善され、安心して運転ができるようになりました。 また、更年期障害の顔のほてり・動機なども軽減されたそうです。 鍼灸治療は肩こりや腰痛にだけするものと 思っていませんか? 鍼灸には、さまざまな症状に適しています。 自律神経失調症、めまい、冷え、頭痛などの神経疾患や 更年期障害、生理不順、生理痛、不妊などの婦人科疾患にも適しています。 さらに、あまり知られていない方も多いですが 鍼灸治療で、逆子治療も行うことができます。 当院でも、妊婦さんも、しっかり治療をさせていただき 中には、逆子治療でご来院されて、戻った方が たくさん、いらっしゃいます! では、鍼灸治療とは、いったいどのような治療なのか? かんたんに、ご説明します。 はり治療=痛くて、こわい というイメージの方が多いのではないでしょうか? 当院で行う鍼灸治療の鍼は、 髪の毛ほどの細さで、痛みではなく、 鈍痛という、鈍い感覚を感じることが多いです。 また、鍼はすべて、使い捨てなので衛生面もご安心ください。 お灸は、艾(もぐさ)というものを使用し、 ヨモギが原料となっています。 艾の特徴は、点火しやすく火力も穏やかで 肌の上に置いても心地よい熱さを感じられることです。 人間の体には、経絡(けいらく)というエネルギーの 流れがあるといわれており、経絡は、 「線」になっており、体のさまざまなところを 繋いでいます。 また、経絡の線上に存在する大切な「点」が 経穴(けいけつ)です。 この、経穴と呼ばれるものが 一般的に呼ばれるツボを示しています。 では、鍼が、なぜ効果があるとされているのか、 どのような効果があるのかというと、 一般的に知られているのは、 鍼の刺激による免疫や自律神経に働きかけ、 鎮静効果や、自己免疫力の向上です。 鍼灸は、もともと、自己治癒力を高める治療法です。 鍼を刺し、筋肉を刺激することで 反射的に筋肉の緊張を緩めることができます。 施術した周囲の毛細血管も反射的に拡張し、 新陳代謝が高まります。 お灸は、痛みに対して、 とても高い効果を発揮します。 お灸をすることで、溜まっていた老廃物や疲労物質が流れて 筋肉が回復し、肩こり・腰痛にも効果があります。

当院では男性、女性問わず小学生からご年配の方まで
様々な方が鍼灸治療を安心して受けられて、大きな効果を発揮しています。

ぜひ、「こんな症状に鍼灸治療は効果あるの?」
「家でのセルフケアにツボを教えてほしい。」など
疑問・質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。

坂口鍼灸整骨院ホームページ

●北島坂口鍼灸整骨院・整体院
●阿南坂口鍼灸整骨院・整体院
●鴨島坂口鍼灸整骨院・整体院
●鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院
●末広坂口鍼灸整骨院・整体院
●国府坂口鍼灸整骨院・整体院
●法花坂口鍼灸整骨院・整体院
●小松島坂口鍼灸整骨院・整体院
●垂水坂口鍼灸整骨院・整体院
●姫路坂口鍼灸整骨院 花田院・整体院
●丸亀坂口鍼灸整骨院・整体院

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師坂口充男が監修しています。

鴨島町 女性 難聴で来院された患者様の声

2017年12月24日

みなさん、こんにちは!

徳島県鴨島町の交通事故治療専門院、鴨島坂口鍼灸整骨院です。

みなさんは突然耳が聞こえなくなったという経験はありますか?

突然耳が聞こえにくくなる病気を「突発性難聴」といいます。

テレビや雑誌などメディアで芸能人が突発性難聴を発症したという

報道で聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

突発性難聴は、感音性難聴の一種となります。

難聴には「伝音性難聴」と「感音性難聴」と

その「伝音性・感音性混合型難聴」に分かれます。

伝音性難聴とは音が伝わっていく道が

障害をうけた場合に起こります。

例えば耳の中に何か詰まってしまうなどが原因となります。

感音性難聴とは音が伝わる道には問題がないのですが

音を感じ取る感覚機構が障害を受けた場合起こります。

突発性難聴は感音性難聴のひとつであり、

一般的には40~50代が多い病気ですが、

最近では若い人にも増えているといわれています。

つまり、いつだれが発症しても不思議ではありません。

さらに怖いことに、突発性難聴の明確な原因は分かっていません。

だからこそ、起きてしまった場合の正しい対処が重要となってきます。

突発性難聴の1番のポイントは「突然聞こえが悪くなる」ことです。

突発性難聴を発症した人の多くは、いつ、どこで、何をしているときに症

状が起こったのかを明確に説明できると言われています。

さっきまで普通に聞こえていたのに、急に聞こえないと感じた場合は

突発性難聴をまず疑う必要があるでしょう。

耳がつまった感じや耳鳴り、くらくらめまいがするなどあり、

その後に聞こえが悪くなったら、まずは耳鼻科に行くことが大切です。

突発性難聴が治るかどうかは、

どれほど早く治療をはじめられるかが大切であり

48時間以内の受診がおすすめです!

早期の治療(薬の投与)が

症状の改善には最も効果的と言われています。

病気になってから治療を行うまでの期間が長くなると、

薬の投薬など治療を行っても後遺症として耳鳴りやめまい、

難聴のような症状が残ってしまう場合があります。

後遺症を残さないためにも、おかしいと思ったら

耳鼻科の受診をお願いします!

突発性難聴の前兆症状を紹介します

●耳がつまっている感覚がある

●耳の聞こえ方がいつもと違う

●めまいがする(ふらふらするなど平衡感覚がおかしい)

●耳鳴りがする

●生活の中で強いストレスを感じている。

このような症状があった後に耳の聞こえが悪くなった場合は

突発性難聴を疑いすぐに耳鼻科を受診してください!

この突発性難聴ですが、実は鴨島坂口鍼灸整骨院でも治療ができます。

もちろん最初に書いて様に病院での受診・投薬が大前提なのですが

病院での治療と

当院の鍼灸治療を並行して行うことで

より早い改善を期待することができます。

今回は当院で突発性難聴の治療を受けられた

患者様から頂いたうれしい声をご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<患者様の声>

朝起きると突然片方の耳がふさがったような感じがあり

テレビの特に低音がほとんど聞こえていないことに気づきました。

次の日まで様子をみてそのままだったので耳鼻科を受診すると

“メニエールかもしれない、このあとひどいめまいがおこったり

聴力の回復がむずかしいかもしれない”と診断され

投薬治療を始めました。

2日後はり治療をしてみようと思いお願いしました。

ていねいに説明していただき、とてもよくわかりました。

1回目の治療で、その夜から耳のつまりがなくなりました。

それだけでもとてもよくなりましたが

2回目の治療であきらめていた聴力がもとに戻っていることが分かりました。

ひどいめまいもおこらず、普通に家事をすることもできるようになり

本当にありがたく思っています。

 

<スタッフより>

うれしいお声をありがとうございます。

突然耳が聞こえにくくなるという大変不安な症状だったと思います。

早期に対応されたことが改善したポイントです。

症状の改善にスタッフ一同大変うれしく思っています。

 

 

 

坂口鍼灸整骨院ホームページ

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師坂口充男が監修しています。

 

 

 



お問い合わせはこちら!

電話番号:0883-36-1445

LINE予約

吉野川市の鴨島坂口鍼灸整骨院の外観写真

平日9:15~12:00・15:30~20:00、土曜8:15~17:30、日祝8:15~12:00平日は9:15~12:00・15:30~20:00
土曜8:15~17:30、日祝8:15~12:00

住所:
〒776-0001
徳島県吉野川市鴨島町牛島 139番地3
マルナカパワーシティー鴨島 0F

ページのトップへ